
説明会・展示会やイベント会場・即売会等で!
装飾・PRに役立つテーブルクロスや腰幕も、のぼり旗で人気のポンジ生地で格安制作が可能です。
もちろん、サイズやデザインは自由に制作可能です。設置箇所・用途に合わせて最適な仕様でオリジナルのテーブルクロスや腰幕を作りましょう!
テーブルクロス・腰幕とは
テーブルクロスとは、一般的には家庭の食卓や飲食店のテーブルに掛ける布のことを言いますが、イベント会場などでのぼり旗やバックスクリーン・看板のようにPRの目的で使用されるものとしても人気が高く、弊社にも多くのご注文をいただいております。
主に、テーブルの上からシンプルに1枚を被せる「平型」のもの、テーブルの四角のかたちに立体的に合うよう縫製加工をした「ボックス型」のものがよく制作されています。
セール会場等でテーブルやワゴンの側面だけを覆うタイプの「腰幕」も人気です。天板(テーブルの上の部分)を布で覆わず、そのまま活かしたい場合に利用されます。
ポンジ生地で格安
コストを抑えて製作したい場合は、主にのぼり旗に利用される生地である「ポンジ」生地が最もおすすめです。
ポンジでは少し生地が薄い、という場合は「トロピカル」もおすすめです。
<ポンジ>
のぼり旗の生地として最も広く使われている、薄く風になびきやすいポリエステルの生地です。1枚でも大量生産でも非常に安価で製作が可能です。
<トロピカル>
ポンジの約2倍の厚みで、ポンジよりもやや耐久性は上がります。ポンジ同様にのぼり旗の生地として人気ですが、安価のため小型の横断幕や旗でも人気です。
丈夫なトロマット生地も人気
何度も繰り返し使う必要がある等 なるべく丈夫に制作しておきたい場合には、主に横断幕の生地として室内外で利用される「トロマット」生地もおすすめです。
<トロマット>
ポンジやトロピカルよりも丈夫に制作しつつ、かつなるべく安価に製作したい場合はトロマットもおすすめです。横断幕や懸垂幕で人気の生地ですが、大型サイズでも比較的安価で製作可能なコストパフォーマンスの高い、丈夫な生地です。
デザイン・特殊仕様もおまかせ
イラストレーターの入稿データ作成が難しい場合は、文字はコレで写真をココに~等のラフ画でもオリジナル製作が可能です。
いただいた情報を元に、必要な加工や縫製とのバランスも考慮し最適なデザインでご連絡させていただきます。
他の広告・販促物でデータをお持ちで、統一性を持たせたい場合等もデータと共に一度ご相談いただけますと幸いです。
また、説明会・展示ブースなどでは天板と正面だけを覆う平型のものが人気ですが、ボックス型や腰幕など設置場所・取付方法に合わせサイズ・仕様は変更可能です。
ご相談はお気軽に!
弊社では「完全自社完結型」の商品製造ラインによって、長年 安いだけでなく高品質で丈夫なテーブルクロス・腰幕を印刷・生産し続けています。
オリジナルのテーブルクロス・腰幕について専門店として全力でサポートをさせていただきますので、お問合せ・お見積り・ご注文はどうぞお気軽に!
スタッフ一同、ご相談を心よりお待ちしております。